オレンジローズさん こんにちは!
ご注文ありがとうございます!
明日の発送になりますので土曜日お届けということになります!
宜しくお願いいたします!
本当にありがとうございました。
- 2010/08/19(木) 10:07:47 |
- URL |
- 五月 要 #-
- [ 編集]
7月に内祝いのお肉の発送をお願いしました倉敷のKです。
お礼が遅くなりましたが、
「こんな高級なお肉が家で食べれるなんて!」と
送り先の方は大感激でした。
本当にありがとうございました。
先日買って帰った干し肉も絶品でした。
また買いに行きます!
- 2010/08/20(金) 12:03:10 |
- URL |
- ふー太 #OylTxYfc
- [ 編集]
ふー太様 こんにちは!
先日はありがとうございました!
先様にも喜んでいただけて本当に嬉しいです!これからも頑張る元気が沸いてきます!
これからも応援宜しくお願いいたします!
本当にありがとうございました。
- 2010/08/20(金) 16:38:03 |
- URL |
- 五月 要 #-
- [ 編集]
一度でいいからヨメナカセ味わってみたいです。協力してください。
- 2010/12/02(木) 21:55:29 |
- URL |
- 倉吉の山本 #-
- [ 編集]
倉吉の山本様 こんばんは!
こっそり出たのでバレテないかと・・・・・
ヨメナカセはすべて焼肉五月にいっていますのでここでの販売量はゼロです!
1頭で500gほどですので
なのでお電話で確認をしていただいて焼肉五月でご注文をお願いいたしたいのですが!
ここでは書きにくいのですが絶対に作州牛のは美味しいですよ! ぜひ他のお店のを食べてから比べてください!
私の言っている意味がわかるはずです!
宜しくお願いいたします。
- 2010/12/04(土) 18:56:49 |
- URL |
- 五月 要 #-
- [ 編集]
先日はどうもありがとうございました。
作州牛と北海道の乳牛の“ヨメナカセ”食べました。
“ヨメナカセ”そのものの食感以外はすべて別物ですね。
さばき方が違うので形状も全然違ってますし。
習った通り同じように調理して食べました。
最初から勝負ありって感じですが、やはり、作州牛の勝ち。
まぁ、比べものにならないとはこういう時に使う言葉といういい例ですね。
方や、イカの刺身を炒めたような姿、作州牛は、出来上がるとOKという形になりますね。
噛めば噛むほど旨みがでますし、アゴが鍛えられました。
新たな牛の味を堪能しました。
また、久々の“シャトーブリアン”こちらもやはり、おいしい物はおいしい。
都会のステーキハウスで食べると2万円はしますよね。
要さんのお店のおかげでリーズナブルにいただけて感謝です。
ありがとうございました。
- 2011/02/09(水) 10:32:40 |
- URL |
- 倉吉の山本 #-
- [ 編集]
倉吉の山本様 こんにちは!
こちらこそ遠回りのご来店本当にありがとうございました!
お肉で考えてもらったらもう勝負はついているのですが・・・・・当店の特選和牛と乳牛のお肉!どっちを食べたい?(笑) ヨメナカセなんかだと余計に【脂の旨味】がわかりますよね!
念願がかなって私もホッとしました!(笑)
雪がまた降りそうですか?負けずに頑張りましょうね!
本当にありがとうございました。
- 2011/02/09(水) 13:04:40 |
- URL |
- 五月 要 #-
- [ 編集]
川村様 こんばんは。
当店のお肉も値上がりしています(汗)
例年の2~3割アップ位だと思います。
ただ、岡山最高レベルのお肉ってことを考えれば、まだまだお買い得だと思っています。
御注文ありがとうございました。
- 2015/12/01(火) 22:47:35 |
- URL |
- 五月 要 #-
- [ 編集]
いつもお世話になっております!作州牛工房 五月です!美味しい作州牛のお肉をどこよりも安
- 2012/10/26(金) 07:54:25 |
- まっとめBLOG速報